神奈川県小田原市の国府津駅か小田原駅から
千葉県の下総中山駅に行きたいのですが
まだ上京したばかりで乗り換えとか
まったくわかりません(;_;)



乗り換えるところとか
路線とか教えてくれる
優しいお方待ってます(ノ△T)
小田原or国府津

↓東海道線
↓ 横浜・東京方面
戸塚

↓横須賀・総武快速線(青とクリーム色のラインの電車)
↓ 横浜・東京・千葉方面
市川

↓総武線各駅停車(黄色いラインの電車)
↓ 船橋・千葉方面
下総中山
企業の職種別の男女の内訳を知りたい
たとえば、総合職男○名・総合職女○名・一般職女○名・派遣・契約○名
のように、細かく知りたいのですが・・・

たいてい会社のHPにも載ってないし、
四季報を買えば載ってるのでしょうか?

知りたい理由は、ある会社が就職サイトで総合職事務のみ募集していて
女性が働いているか、とってくれるか知りたいからなんですが、
そこの企業名をネットで検索してたらハローワークの過去の求人がでてきて
派遣や契約の一般事務員を募集していたんです。
するとなんとなく、女性の一般事務員はそういった形態で募集して、
暗黙では本当に欲しいのは男性総合職なのかなと・・・

①その会社に女性総合職が何名いるか「自力で」調べる方法

か、または、

②直接人事の人に「御社で総合職の女性はいらっしゃいますか」と聞いても失礼ではないか?

どちらかお答えくださると嬉しいです。。
女子学生に向けた四季報も出ていて、そこには総合職など具体的な採用人数が載っていますよ^^
派遣までは載っていませんが・・・また、企業にもよってはデータが無い場合があるので本屋さんや図書館で一度見てみると良いかもしれません。
載っていない場合、聞いても良いと思いますし(私の内定先では説明会時に「男性が多いんですか?」と聞いたところ色々と教えてくれましたよ)、そうでなければOBOG訪問で聞くというのも手かと思いますよ。
転職の時期とは?
毎年9月になると求人が増えるそうですが、どうしてですか?
ハローワークの方からアドバイスを頂きました。
夏のボーナスもらって辞める人が多いのと
中途採用面接は大体6月か9月にする企業が多いから
6月で人員が確保できないと9月までだらだら募集するんでしょう。
春は決算の企業が多いし新入社員受け入れで忙しいし
落ち着いた時期にやるんですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN