こんにちは。再就職手当について質問があります。1月20日で退社した者です。1月24日ハローワークから紹介された会社に内定をいただき2月16日出勤になります。1月28日に離職票がきたため、ハローワークに
持って行きました。再就職手当がもらえないと言われましたが、私の場合どの部分が条件を満たさないのでしょうか。また内定は就職とみなされるのでしょうか。前の会社は給料20万円で1年10カ月働き、次の会社は給料10万円です。こんかい再就職手当をいただけない場合、雇用保険は合算になるのでしょうか。支給額はやはり今もらうより減りますか。
自分なりに調べたのですが、詳しい方どうぞよろしくお願いします。
単純に、再就職手当をいただくための初期手続きが完了していない状態で、それでハローワークの紹介物件が内定に至ったからです。

この場合、初期手続きができていないと再就職手当はいただきようがなく、ここから初期手続きをしようにも、既に内定先に就職する意思があれば「失業の状態」とみなされることはなくなってしまうんです。

残念ながら、以上の理由によりハローワークは再就職手当をもらえないと言っています。難しいコトバで言えば、質問者さんは今回の内定を破談にもっていかない限り、「受給資格者になれる余地がなくなった」んです・・・

※今回はお手当をもらえないことがむしろラッキーになると発想換えを。不幸にも仮に短期間で辞めることになった場合、いまお手持ちの離職票が必要になる場合もあります

※支給額が増えるか減るかは、ご質問文の範囲では説明不能です
離職票がやっと届いたんですが、離職票2しか入ってなかったのですが離職票1は必要ないですか?
また一週間後に新しい仕事の面接があります。受かるかまだ分からないので失業手当の手続きをしよ
うか迷っています。
もし手続きしてからすぐ仕事が決まってしまったらどうなりますか?何ももらえませんよね?取り消しとかってできるんですか?
また雇用保険は職場がかわったとき、前の職場での雇用保険の継続で入ることはできますか?

前の職場は自己都合でやめました。
ハローワークへ行きましたがとっても混んでいて、その時は離職票もまだ届いてなかったので必要な物だけ教えてもらいあまり詳しく質問できませんでした(^^;;
わかるかた是非教えてください(^^)/
>離職票2しか入ってなかったのですが離職票1は必要ないですか?

手続きをする際に、必要です。
離職票②の裏のⅡ(1)①に離職票1と2は2枚で1組となっていますと記載されているはずです。
会社が入れ忘れただけなので、問い合わせることですね。

>もし手続きしてからすぐ仕事が決まってしまったらどうなりますか?何ももらえませんよね?取り消しとかってできるんですか?

取消はできません。
再離職したときに、当該離職票の離職日から1年以内であれば、失業給付を受けることができます。
会社都合での離職理由であれば手続きしておいてもいいかもしれません。

>前の職場での雇用保険の継続で入ることはできますか?

手続きしなければ受給資格を見る場合でも通算されますが、(離職から1年以内に再就職の場合)、手続きをしたものは通算されません。

>失業手当の手続きをしないなら離職票1は必要ないですか?

必要になる可能性があるので会社に送るように求めることです。
必要なときに求めても、あなたの責任にされるし、時間もかかります。
求人 面接 採用について
先日会社の面接に行きました。採用人数1名。急募。ハローワーク求人でした

面接の時社長自ら面接があり話しで「君はやる気があるし考えを持ってね 採用の形で行きたいね」など2-3回言われ制服のサイズなども記録されいつ働けるかなど言われ その後現場である場所に見に行き工場見学とやれる気があるか確認してきたまえと言われ行き 再び戻って来た後、じゃ採用する方向に行きたいけど採否については来週に電話しますと言われました!採用する方向…採否?矛盾してませんか?
あなたの後に面接する人がいたんでしょう。もっといい人がいれば、不採用でしょう。少しでも優秀な人、採りたいですよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN