失業保険について
自分は26歳で今年で会社は6年目になりますのでまるまる5年働きました。
鬱病になってしまい、社長と話し合い今月いっぱいで辞めることになりました。
失業保険を調べたのですが、「6か月に毎月きまって支払われた賃金(残業代含む、賞与は除く)の合計を180で割って算出した金額のおよそ50~80%」とありました。自分の場合休職扱いもあり給与がない月もあります。その月はやっぱり0円として計算されるのでしょうか?
また鬱で退職したのですが、ちゃんと失業保険を受給できるのでしょうか?
嫁もいて今後が心配でしかたありません。
宜しくお願いします。またなにか手続きするに当たって損しないようなアドバイスがあれば宜しくお願いします。
別の方の発想と私の発想は全くの逆なのですが、
うつ病だから「特定理由離職者」になる可能性が高いと思います。

特定理由離職者というのは自己都合と違い、3か月の給付制限が
なくなるのですぐ給付されるという制度です。

現職場が原因でうつ病になったと判断されれば別の会社では働く意思は
あると判断されると思います。
また、ご家族もいるようなので生活するためには働く意思はあると判断
するかと思います。

医師の診断書、離職票を持参のうえ、ハローワークへ提出してください。
私は逆に失業給付対象になる可能性は高いと思います。


賃金の計算ですが原則、退職日より直近6か月の給与の合計を180で除するのですが
例えば9月、10月、11月は勤務していて12月、1月、2月は出勤していない
場合にはこの6か月間で計算せず、6月~11月までの6か月間で計算するので安心してください。


うつ病は心の病ですからいつも笑顔を意識して生活してください。
また、嫁のためにかっこいい旦那さんでいてやってください。

就活、頑張ってください!
ハローワークに毎回求人を出している会社がありますが、
採用になった事がありません。
ハローワークに求人を出すと、
どの段階でその会社が国から助成金が貰えるのですか?
採用したらです
か?
まさか、
求人を出すだけで助成金が貰える訳はないですよね?
そんな事なら、
採用する気もないのに、
空求人をハローワークに出す輩が出没しますよね?
ハロワに行ったついでに求人見たらいきなり採用に成ったんだが、書類提出する暇もなかったぞ。
普通速攻決まる物なんじゃないのか、よっぽどおかしな言動でもしてるんじゃないのか?
8月末に10年働いた会社を退職しました。
ハローワークに手続きには行っていません。
一週間ほど前から週3~4回、1日5時間のアルバイトを始めました。

今からハローワークに行っても失業認定はされませんか??アルバイトを辞めないと認められないでしょうか??
数ヶ月でまた正社員で働こうと思っているのですが…
全く無知で恥ずかしいのですが、色々と調べてもよく分からず質問させていただきました。
よろしくお願いします!
前職の離職票は手元にありますか?

離職票を持ってハローワークへ失業給付の申請手続きに行くのですが

給付が認められたとしても

前職を何故辞められたか、理由によっては給付の開始される日が違います。

会社の都合で辞めざるを得なく退職したのであれば申請受理後間もなく給付が始まりますが

自己都合で退職された場合は3ヶ月の猶予期間がつき申請受理後3ヶ月後からの給付になります。

どちらにしても、アルバイトをしている場合は

アルバイトの収入によって金額は分かりませんが給付金額が減らされます。

「数ヶ月でまた正社員で働こうと思ってる」とありますが

働こうと思っているだけですか?働き先が見つかっているのですか?

給付の申請をして給付が開始されて間もなく 再就職されますと

早期再就職給付?などまとめてお金をくれる制度もありますし

給付を貰う前であれば、次の再就職先に雇用保険をそのまま引継ぐ事もできます。

そんな色々な失業給付に関する説明はハローワークに申請に行った時に説明があるので

とりあえず早めに申請に行った方が良いですよ。

『補足読みました』
退職後すぐに行っていても行ってなくてもアルバイトをしているかいないかは絶対聞かれますよ。

それに認定されない事はないですよ。

ただ給付金が減らされるだけですので。

黙っていれば分からないですがバレた時の罰則金が。。。。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN